フレーフレー紅組・白組♪
昨日は孫たちの運動会。
申し分のないお天気でした。

孫①号コタは小学校3年生、 孫②号アノンは1年生と
二学年分の出番は多くて
応援する方も なかなかの忙しさ (笑)
中には兄妹対決の綱引きがあり

白組のコタを応援しながら

反対側の紅組のアノンも応援すると言う場面もあり

応援は 「紅組勝てぇ~白組勝てぇ~」 と複雑 (笑)
今年度は
娘夫婦が学校役員のため運動会の裏方さんでして・・・・・
息子夫婦も
運動会のビデオカメラマンに借り出され

大所帯となった応援席です。
どの競技にも

一生懸命取り組む孫たちの姿は

自然に笑顔が生まれて元気をもらえます。
娘だって頑張って親子競技に出場!

ふふ、アノンが嬉しそう。
お昼ご飯は
早起きをして娘が作ってくれたお弁当を

みんなで囲んでいただきました。
美味しいお弁当で力を付けたら
午後の部の始まり。
ゴールデンウイーク後から
練習してダンスを覚えたんだな・・・・

などと思いながら見ていたら

感動で胸はいっぱい。
徒競走では応援に熱が入りワーワーキャーキャー (笑)

うん、 コタは安心の足の速さ。
新一年生アノンは
1年生から6年生まで縦割り4色リレー選手に選ばれ
1番目の走者として出場です

そりゃ運動会一の盛り上がりだから
応援も必死 (笑)
その応援に応えるようによーに
ダントツぶっちぎりで

先頭を駆けていったアノンです。
ヨカッタ。
そんなこんなの運動会。
孫たちのおかげで感動をいっぱいもらえました。
ただいま~と帰ったら。

お家の中でも

運動会の始まりであります (笑)
さて、来週土曜日は
いよいよ息子夫婦の結婚式。

なんか・・・・今から
始めから終わりまで嬉し涙が止まらない気がします。
申し分のないお天気でした。

孫①号コタは小学校3年生、 孫②号アノンは1年生と
二学年分の出番は多くて
応援する方も なかなかの忙しさ (笑)
中には兄妹対決の綱引きがあり

白組のコタを応援しながら

反対側の紅組のアノンも応援すると言う場面もあり

応援は 「紅組勝てぇ~白組勝てぇ~」 と複雑 (笑)
今年度は
娘夫婦が学校役員のため運動会の裏方さんでして・・・・・
息子夫婦も
運動会のビデオカメラマンに借り出され

大所帯となった応援席です。
どの競技にも

一生懸命取り組む孫たちの姿は

自然に笑顔が生まれて元気をもらえます。
娘だって頑張って親子競技に出場!

ふふ、アノンが嬉しそう。
お昼ご飯は
早起きをして娘が作ってくれたお弁当を

みんなで囲んでいただきました。
美味しいお弁当で力を付けたら
午後の部の始まり。
ゴールデンウイーク後から
練習してダンスを覚えたんだな・・・・

などと思いながら見ていたら

感動で胸はいっぱい。
徒競走では応援に熱が入りワーワーキャーキャー (笑)

うん、 コタは安心の足の速さ。
新一年生アノンは
1年生から6年生まで縦割り4色リレー選手に選ばれ
1番目の走者として出場です

そりゃ運動会一の盛り上がりだから
応援も必死 (笑)
その応援に応えるようによーに
ダントツぶっちぎりで

先頭を駆けていったアノンです。
ヨカッタ。
そんなこんなの運動会。
孫たちのおかげで感動をいっぱいもらえました。
ただいま~と帰ったら。

お家の中でも

運動会の始まりであります (笑)
さて、来週土曜日は
いよいよ息子夫婦の結婚式。

なんか・・・・今から
始めから終わりまで嬉し涙が止まらない気がします。

下のバナーどちらかをポチッとしていただけると
わたしのヤル気スイッチが入って
すんごく頑張れま~す

こちらか


にほんブログ村
こちら


にほんブログ村



