大活躍なので洗われました
昨日は
スマイル②号とスマイルが寄り添っている光景だったけど、
本日は
スマイル②号とモコさん。

スマイルが散々くわえて遊んだスマイル②号が
窓際に放置され
その横で くつろぐモコさんの図です。

とにかく
今のところ スマイルの大のお気に入りのスマイル②号なため
あちこちで放置されている今日この頃なのです。

んで、 また
このスマイル②号ですが

絶妙な位置をキープするのが上手い!!

昨日は
スマイルのほっぺにパンチを食らわして
本日はモコさんの背中を押したりなんかして (笑)

はは、 モコさん ビックリしたね。
スマイルの相棒って

なかなか やるね!
そんな 大活躍なスマイル②号
活躍ゆえ スマイルのヨダレがハンパ無く付着したため
洗われました。

ついでに その他のお友達も。

でも、 また直ぐに
ヨダレまみれになるんだろーな・・・
スマイル②号とスマイルが寄り添っている光景だったけど、
本日は
スマイル②号とモコさん。

スマイルが散々くわえて遊んだスマイル②号が
窓際に放置され
その横で くつろぐモコさんの図です。

とにかく
今のところ スマイルの大のお気に入りのスマイル②号なため
あちこちで放置されている今日この頃なのです。

んで、 また
このスマイル②号ですが

絶妙な位置をキープするのが上手い!!

昨日は
スマイルのほっぺにパンチを食らわして
本日はモコさんの背中を押したりなんかして (笑)

はは、 モコさん ビックリしたね。
スマイルの相棒って

なかなか やるね!
そんな 大活躍なスマイル②号
活躍ゆえ スマイルのヨダレがハンパ無く付着したため
洗われました。

ついでに その他のお友達も。

でも、 また直ぐに
ヨダレまみれになるんだろーな・・・
- 関連記事
-
- どーして?? (2015/05/31)
- 誰か来るんですか!? (2015/05/30)
- 大活躍なので洗われました (2015/05/28)
- ほっぺにパンチ!? (2015/05/27)
- 痛そうな首・・・ (2015/05/24)
コメント
2015-05-28 13:12 モモママ URL 編集
No title
今日はモモちゃんの命日でしたか、亡くなってしまってもズーッと一緒ですよね。
想い出が消える事はありませよんよね。
ウチも同じですよ。モコスマの先代犬たちの事毎日思い出して家族と話しています。
それにしても、ママさんの耳からモモちゃんの毛が!?(笑)
ワンコと暮らして21年になりますが私はまだ経験がないな・・
私も目は大きくは無いですが・・モコスマの細~い毛が入って気持ち悪い事ありますよー
2015-05-28 15:37 モコお母さん URL 編集
No title
スマイル君の縫いぐるみさん達が、ベランダに干されている姿、結構ツボです〜(*^o^*)情けない感じが、可愛いです(#^.^#)
モコちゃん、腰モミモミしてもらったかな。ホント、スマイル君②号、やりますね~(*^^*)
2015-05-28 15:41 あんこかあしゃん URL 編集
No title
晴れてるうえに、空気が乾燥してるとくれば、
ぬいぐるみさんたちのお洗濯日和ですよね(^ ^)
すっきり乾いて、ふかふかになったスマイルくん②号、
またまたスマイルくんのお供ですね〜(≧∇≦)
繰り返し洗って使われているぬいぐるみさんたちを見ては、
羨ましく思っている私ですf^_^;)
2015-05-28 16:17 チャヌママ URL 編集
No title
昨日はイイお天気だし暑いし、で縫いぐるみ達をお洗濯しました。
かなりスマイルのヨダレで汚れていましたからね。
縫いぐるみ達は直ぐに乾いてフワフワになりました。
けど、今朝からスマイルに咥えられて又ヨダレつきましたけど・・・
ふふ、干されてる縫いぐるみってクタクタで情けない感じですよね(笑)
2015-05-28 16:42 モコお母さん URL 編集
No title
昨日は本当に縫いぐるみのお洗濯日和でした。
縫いぐるみ達は直ぐに乾いてフワフワになりましたよー
でもね・・また直ぐにスマイルのヨダレがついてしまいました。仕方ないですね。
スマイルは縫いぐるみを破壊しないので長持ちするんですよー
たまにモコが引っ張ってオペが必要な事もありますが・・・
だいたいは長持ちするので助かってます♪
2015-05-28 16:46 モコお母さん URL 編集
我が家は、おもちゃを洗ったら洗濯バサミで耳を挟んで干しているんですけど、布団バサミで干すほうがいいですね〜
耳を洗濯バサミで挟むと痛そうですもんねぇ(≧∇≦)
2015-05-28 21:01 ケンママ URL 編集
洗えるって
うち、そらが笛の入ったのしかダメなので
簡単に洗えません。(T_T)
笛が壊れて鳴らなくなったら洗えますが、
中の笛の交換もしなくちゃなので・・・。
しかも、交換用の笛は既に日本です。^^;
2015-05-29 00:29 pen URL 編集
こんなやり方が(−_−;)
モコ姉さんの背中を押すなんて怖いもの知らず?
ワンコのおヨダって厄介ものですよね。
ご飯の待てをしているとあちらこちらにおヨダ、ねっとりしていて拭くのも大変(≧∇≦)
縫いぐるみは布団干しに挟むといいと教わりました。
しかしこの絵、笑えます(^O^)
2015-05-29 01:41 ルナandリクママ URL 編集
No title
縫いぐるみ達がお洗濯をされて干されている光景って
ほのぼのしますよね。
ウチは大人ばかりの家族なのにモコスマのお陰で
こんなほのぼの光景が見られて嬉しいです♪
この布団ばさみで干したのは実はお父さんなんですよ(笑)
グッドアイデアですよね☆
2015-05-29 14:53 モコお母さん URL 編集
No title
時々モコスマの縫いぐるみを洗えるってイイですよー
衛生的ですしね~
でも、ヨダレのあとが洗ってもキレイに落ちないのが
残念です。
匂いはバッチリとれますよ~
2015-05-29 14:55 モコお母さん URL 編集
No title
あちこちに放置されたスマイル②号が色々笑わせてくれますよー
これも一つのブログネタと有りがたく撮らせてもらっています(笑)
ワンコさんのヨダレが落ちているのに気付かずに踏んでしまうと
「ズル」と滑りそうになりますよね。
アレ危険です。
縫いぐるみ達が並んで干されている光景ってほのぼのとしてイイですよね♪
2015-05-29 15:01 モコお母さん URL 編集